Canvaでファビコンの作成と設定一気にいきます

こんにちは。

今回はファビコンの作成から設定までを、一気にやってみます。

そのために、作成はお馴染みのCanva、設定はWordPressのみを使います。

画面の流れに従えば、設定までを完了できます。

https://amzn.to/3wEqeS7

まずはCanvaから

  1. 新規デザインを選択

Canva画面

新規デザインを選択

  1. Canvaからロゴのテンプレートを選ぶ
Canvaからロゴのテンプレートを選ぶ

  1. ちょっと和風を選んでみます
ちょっと和風を選んでみます

  1. 忘れぬうちに名前を変更して、ロゴの文字を変更
忘れぬうちに名前を変更して、ロゴの文字を変更

  1. 右上の「共有」を選んでダウンロード。ファイルの種類はPNGでオーケー
右上の「共有」を選んでダウンロード。ファイルの種類はPNGでオーケー

  1. テンプレート作成者に感謝して、内容をチェック
テンプレート作成者に感謝して、内容をチェック

これでファビコン完成です。


WordPressによる設定

  1. 外観ー>カスタマイズを選択
WordPressによる設定

  1. サイト基本情報を選択
サイト基本情報を選択

  1. サイトのタイトル、キャッチフレーズ、サイトアイコンが見えてきます
サイトのタイトル、キャッチフレーズ、サイトアイコンが見えてきます

  1. サイトアイコンの「画像の変更」を選択
サイトアイコンの「画像の変更」を選択

  1. ファイルのアップロードを選択して、先ほど作成したMu_01をUP
ファイルのアップロードを選択して、先ほど作成したMu_01をUP

  1. 画像一覧にMu_01が登場します。右下の「選択」を押す
画像一覧にMu_01が登場します。右下の「選択」を押す

  1. 画面切り抜きを選択。今回は「切り抜かず」を選択。切り抜きを選択すれば余白をカットできます。
画面切り抜きを選択。今回は「切り抜かず」を選択。切り抜きを選択すれば余白をカットできます。

  1. 再びサイト基本情報に戻ります。右上の青い「公開」ボタンを押します
再びサイト基本情報に戻ります。右上の青い「公開」ボタンを押します。

以上でWordPressによる設定は完了です。

コメント