こんにちは。
Fire TVを使っていて、ホームページのアプリの順番が使いにくく思った事はありませんか?
初期状態で放っておくと、使わないアプリがトップ近くに現れていて、使いたいアプリを指定するのに時間がかかったりして何かと不便ですね。
この修正の仕方を簡単にご説明します。
(Fire TVのホームページ)
操作はFire TVのリモコンでやります。
(Fire TVのリモコン 第3世代)、
皆様、お馴染みのリモコンボタンですが、混乱しないようにボタンの言い方を統一しておきましょう。
決定ボタンは一番大きな丸いボタン🔘です。
ご存知のように、この周りの輪がカーソルを上下左右に移動する矢印ボタンです。これは正式にはナビゲーションキーと呼ぶらしいですが、ここでは矢印ボタンとします。
ホームボタンは決定ボタンの真下にある家型のボタンです。
メニューボタンはホームボタンの右にある「三」形のボタンです。
それではいつものように、家の形のホームボタンを押してホームページを表示させましょう。
次に一番右にある歯車マークの設定のボタンの隣りのボタンを押して、アプリ一覧を表示します
(アプリ一覧を表示するボタン)
以下のように、アプリの一覧画面に変わります。
(マイアプリ・ゲームの画面)
ここでFire TVのリモコンのメニューボタンを押します
メニューボタンはホームボタンの右にある「三」形のボタンです。
(操作のガイドが右に表示されます)
操作のガイドが右に表示されます
操作のガイドには、
「移動」
「前に移動」
アプリで非表示
アンインストール
などがあります。
今回はこの「移動」、または「前に移動」を使います。
アプリのボタンの移動方法
アプリの表示場所を移動するには、移動したいアプリを矢印キーで選択します。
するとアプリのボタンが大きくなります。
ここで、メニューボタンを押して、
「移動」を反転させておきながら、決定ボタン🔘を押すと、アプリのボタンが好きなとこに移動できるようになります。
例えば、画面のようにABEMAを指定して、メニューボタンを押すと、ABEMAは上下左右に動かせるようになります。
(ABEMAが移動した画面)
例では単純に下矢印で移動させただけですが、ABEMAのボタンが下に下がります。
上下左右の矢印で好きな場所に移動できます。
アプリの画面を「前に移動」するとは
(前に移動したいアプリボタンを選択)
前に移動とは一番左のトップにアプリのボタンを移動することです。
例のようにYouTubeのアプリを選択しておいてから、「前に移動」の機能を押します。
YouTubeのアプリは先頭に移動します。
(前に移動を選択)
(YouTubeのボタンがトップの位置に移動しました)
アプリのアイコンは、順繰りに詰められる
アプリのアイコンを挿入したり、移動したりしても、他のアイコンは上手く順繰りに詰められます。
この移動作業によって、アプリのアイコンが上書きされたり、消えたりする事はありません。
以上です。
コメント